新着情報 blog

ホーム > 新着情報

新着情報 blog

進捗状況(第五弾)&名称の由来2について

2020年09月14日

こんにちは。

最近、朝夕はめっきり涼しくなり、だんだんと秋めいてきました。
つい先日まで、このままいつまでも暑いままなのではないかと心配していましたが、
変わらず季節は巡っていくものですね。

さて、今冬12月1日新規オープンのA-BOC24(エーボック24)内の、内装の進捗状況と合わせて、
今回は、生活介護事業所「D-JOB(でぃーじょぶ)」の名称に込められた意味をご紹介していきたいと思います。

◇生活介護事業所 D-JOB(でぃーじょぶ)

語源は、「だいじょうぶ」

「大丈夫」とは、「中国から伝わり日本で意味が変化した言葉」と言われています。
中国から日本に伝わったときには、「立派な男性」という意味でしたが、そこから、「非常に強い」「間違いなく・確かな」「困難をモノともせずに立ち向かっていける」というような意味でも使われるようになったようです。

そんな意味合いを込めて、“働く”ことを通して、社会参加し、人格を磨き、ステップアップする場所として、
法人内の利用者さんが希望を持てる選択肢になるようにとの思いが詰まった事業所名です。

日々の仕事を通して、それぞれの利用者さんが個々に抱えている課題に対してアプローチし、
利用者さんが希望を持って生き生きと働ける事業所を目指してまいりますので、よろしくお願いいたします。

秋から冬へ、今まで以上にコロナウィルスの脅威が高まっていく季節ですが、皆さまも引き続き、毎日の体温計測と、こまめな手洗い・消毒など十分注意してお過ごしくださいませ。
そして、睡眠と食事を大事にして免疫を高めていきましょう!

わたしたちも、withコロナで細心の注意をはらいながら、既存事業所の運営とともに、12月1日の開所に向け、
新規オープンの準備を進めてまいります。


(厨房スペース!!D-JOBの利用者さんとともに、食材の加工や計量、盛り付け、袋詰めなど、さまざまな作業を行う予定です)


(1Fカフェ「ORASION(おらしおん)」)

オープニングスタッフとして一緒に働きませんか?

2020年09月01日

こんにちは。

着々と内装工事が進んで、各スペースが部屋らしくなってきました!
そんなピカピカの施設で一緒に働いてくれるスタッフを募集しております。

前回、名称の由来をご紹介させていただいた、
児童発達支援センター「マムぐりお」の新規オープンスタッフ♪として一緒に働きませんか?

≪通所支援≫
児童発達支援センター「マムぐりお」

対 象:就学前の児童
定 員:20名/日(午前の部(10名)、午後の部(10名)の2部制)
営業日:火曜日~土曜日

子どもと一緒にたのしみながら、「成長」と「学び」をサポートするお仕事です。

【 オープニングスタッフ募集 】
※パートさん、正規職員さん、ともに募集中です!!

◇言語聴覚士
詳しくはこちら⇒正職員・募集要項(マムぐりお・言語聴覚士)

◇児童指導員
詳しくはこちら⇒正職員・募集要項(マムぐりお・児童指導員)

◇指導員(パート職のみ)
詳しくはこちら⇒パート・募集要項(マムぐりお・指導員)

木のぬくもりに囲まれて、アットホームな雰囲気の施設になる予定です。お子さんやご家族の皆さまにあたたかな場所だと思っていただけるよう、職員一人一人の人間力(笑顔・挨拶・思いやりなど)を大切にしていきます。

福祉のお仕事未経験の方も、ともに「成長」していきましょう★☆
私たちと一緒に働きましょう★☆

お気軽にお問合せください。


(児童発達支援センター、プレイルーム。奥の窓外は園庭ができる予定です)

*勤務地* ※只今建設中!!
八幡市男山笹谷2番地 A-BOC24(エーボック24)建物内
児童発達支援センター「マムぐりお」

*お問合せ*
0774-57-3711(法人事務所)
080-8316-4565(担当:熊田)
office-04@tsuitachi.or.jp

進捗状況(第四弾)&名称の由来について

2020年08月28日

こんにちは。

もうそろそろ9月になるというのに、毎日暑さが猛威を奮っていますね。
一方夜は、まだまだ寝苦しさも続いていますが、鈴虫の鳴いている声が聞こえてきます。
暑い暑い夏ですが、少しずつすこーしずつ、こうして秋になっていくのですね。

さて先日ご紹介した、今冬12月1日新規オープンのA-BOC24(エーボック24)内の、内装が着々と進んでまいりました。

合わせて、今回は、通所支援の児童発達支援センター「マムぐりお」の名称に込められた意味をご紹介していきたいと思います。

◇児童発達支援センター マムぐりお 

「ぐりお」とは、童話「ピノキオ」に登場するコオロギの名前GRILLO SAGGIO(イタリア語)のスペルを略して造った言葉。ピノキオの「良心」を任され、人として正しく生きるための善悪の判断を教える役割との意味を込めています。

また、幼児期の子どもの発達は、同時に親(又は親に代わる人)自身の成長も欠かせないことから、
「マム」という言葉を添えました。

思いを込めた造語なので、最初は聞き慣れないかとは思いますが、皆さまに親しんで呼んでいただけたらうれしいです!

オープンまで残り3か月。行政や地域と連携しながら、利用者さん並びにご家族の皆さまに安心して利用いただける施設を目指し、職員一同努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

まだまだ暑い日が続くようですが、皆さまも熱中症には十分注意してお過ごしくださいませ。

(児童発達支援センター、右手、木部分にボルダリングウォールができる予定です)

(児童発達支援センター、右奥は親御さん観察スペース。
マジックミラー越しにお子さまの様子をみることができます。)

センターの名称が決まりました!!

2020年08月14日

こんにちは。

世間はお盆休み。
今年はWithコロナの年とあって、例年通りとはいかず、歯がゆい思いをされている方も多いかと思います。
けれど先日朝のニュースで、夏祭りを自宅で開催している様子が取材されていて、各家庭のお子さんの笑顔が印象的でした。外出を控えなければならない状況下にあっても、いかにたのしく過ごすかといった前向きな発想って素敵だなあと感じました。

さてそんな中、今冬12月1日新規オープンの「(仮称)男山笹谷児童発達支援センター」の名称が、この度決定致しました。

その名も・・・

A-BOC24(エーボック24)

どんな意味が込められているのかと言いますと・・・

A→「ALL」 就学前のお子さまから成人まで全てのステージを支えるという意味

BOC→「base of cordineta/create」ひとりひとりが望む生活のために支援をcordinate(調整)し、ないものはcreate(創造)する拠点という意味

24→利用者さん本人の24時間を考えるという意味

です。

また、A-BOC24(エーボック24)の建物内には、いくつかの事業所とカフェが併設されているのですが、そちらの名称も決まりました!

≪通所支援≫
◇児童発達支援センター マムぐりお 
◇放課後等デイサービス ぐりお  
◇生活介護事業所   D-JOB(でぃーじょぶ) 

≪カフェ≫
◇ORASION(おらしおん)

ちょっと難しいですが、
たくさんの思いを込めて、でも、皆さまに親しんで呼んでいただけるように、願って名づけられた名称です!
こちらの名称にこめられた意味は次回ブログにて追ってご紹介させていただければと思います。

名称の意味に負けず、皆さまに愛され、頼られるセンターを目指して運営をしていく所存ですので、
末永いお付き合いをいただければ幸いです。


(写真:A-BOC24の外観写真です。先日足場が外され、全体像がみえるようになりました!)

進捗状況(第三弾)そして、センター開所日が決まりました!!

2020年08月07日

こんにちは。
長雨が続いていましたが、やっと梅雨明け!
喜びもつかの間、猛烈な暑さ到来ですね。

皆さま、体調を崩されたりしていませんでしょうか?

わたしたち職員もこの暑さにまいっていますが、
相変わらず子どもたちは元気いっぱいです^^

そんな中、絶賛工事中、今冬新規オープンの児童発達支援センターの開所日が、この度決定致しました。

開設日は「2020年12月1日」です。

児童発達支援センターに「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」を併設することで、
就学前から就学後へのスムーズな移行と、移行後の連携を図り、切れ目のない療育、子育て支援を目指します。

誰もが利用しやすい児童発達支援センターへ。

準備期間は残り約4か月。
各関係機関の方々と連携しながら、12月1日無事故でのオープンを目指し、精一杯尽力してまいりますので、
今後とも皆さまのお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。


(写真は、2F放課後等デイサービスの活動室にあたる場所です!)


(地域交流室、会議・研修室。地域への交流室の開放や、地域活性化にもつながる
 身近な支援施設として機能していきたいと考えています。)


(まだまだ工事途中ではありますが、1F児童発達支援センターのお部屋で、画像右手の場所に
 お子さま(就学前の年少・年中・年長さん)用のボルダリングウォールができる予定です。)

進捗状況(第二弾)

2020年06月10日

緊急事態宣言が解除され、3週間が経とうとしています。
暦は6月。ここのところ気温は30度近くまで上昇し、10日から関西地方は梅雨入りとなりました。今日は湿度も高く蒸し暑い天候。
新しい生活様式での毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、「(仮称)男山笹谷児童発達支援センター」新築工事も着々と進んでおり、中に入るとどこがどのお部屋なのかがなんとなくですが、わかるようになってきました!!

1階 児童発達支援センター、生活介護事業所、相談室、カフェ(子ども食堂)、厨房、福祉対応浴室、中庭、園庭

2階 生活介護事業所(作業・訓練室)、放課後等デイサービス、会議・研修室、多目的ホール(地域交流室)、テラス


(写真は、1階の児童発達センターのプレイルームのお部屋です。)
今年は特にWithコロナの年となりますので、新しい日常に向けて試行錯誤と相違工夫を行いながら、センター開所をたのしみに日々精進していきます。

今後も自己管理を徹底し、コロナ対策に万全の体制をとりながら、施設の運営を行ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

進捗状況(第一弾)

2020年05月26日

新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けられている地域の皆さまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

いつのまにやら季節は初夏。日に日に暑くなってまいりました。日差しは強く、マスクの影響で隠れ脱水に注意ですが、そろそろ熱中症にも要注意の季節になってきました。皆様ご自愛くださいませ。

さて先日5月21日、政府は、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に関し、大阪、京都、兵庫の近畿3府県で解除を表明されました。京都に関しましては4月16日以来となります。

この間約40日、コロナウイルスの影響により多方面で困難が生じていると思われますが、大変有難いことに、社会福祉法人朔日では業者様、関係者の皆様のおかげで、今秋新設予定の「(仮称)男山笹谷児童発達支援センター」新築工事が進められ、着々と出来上がってまいりました。
(写真:屋根が出来上がってきました。内部も着々と進んでいます。)

緊急事態宣言解除後も、新型コロナウイルスが終息したわけでないことからWithコロナ、新しい生活様式で第2波を予防しましょう。

私どもも気を引き締めて、引き続き感染予防対策をしっかり行なってまいります。

地域の皆様に愛され、頼られるセンターになるために頑張りたいと思います。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

地鎮祭を行いました

2020年02月04日

令和2年1月24日(金)、今秋新設予定の「(仮称)男山笹谷児童発達支援センター」新築工事に際し、地鎮祭を行いました。
石清水八幡宮のご神職様にお越しいただき、設計・建築に関わる皆さまの工事の安全を祈願致しました。

当日は、前日から降り続いていた雨も止み、法人の理事・監事、ご来賓の八幡市副市長はじめ府議会議員、八幡市役所の皆さま、設計・建築に関わる方々、総勢30名もの方に足をお運びいただき、無事に執り行うことができました。(写真は、四方祓(しほうばらえ)の様子と、施主である朔日の理事長挨拶の様子です。)

今秋の開設に向けて、いよいよ新築工事が本格的に始まります。
工期中、近隣の皆様にはできる限りご迷惑をお掛けしないよう努力する所存ですので、
ご理解ならびにご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

pagetop